logo

インタビュー

SBINFTバリューインタビュー | 代表取締役社長 高長徳

NFT市場のリーディングカンパニーを目指すSBINFTは、「謙虚で誠実な姿勢」「最新技術と業界動向への関心」「突き進むための挑戦心」という3つのバリューを掲げています。

今回、当社の代表取締役社長 高長徳に、これらのバリューに込めた想いをインタビューしました。

なお、「SBINFTステートメントインタビュー」は下記リンク先をご覧ください。

高長徳 略歴

SBINFT株式会社
代表取締役
高 長徳(こう ちゃんど)
ブロックチェーン推進協会 理事

IT系コンサル会社を経た後、GMOメディア株式会社、ヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)、株式会社ドリコムや株式会社モブキャストホールディングスでゲームプラットフォームのブロデューサーを歴任。
2018年より本格的にブロックチェーン領域でプラットフォーム事業を立ち上げる。
2021年4月、NFTマーケットプレイス「nanakusa」をリリース、同年9月にSBIグループにジョインし、SBINFT株式会社代表取締役に就任。
現在はNFTマーケットプレイス「SBINFT Market」及び、NFTを活用したデジタルマーケティングプラットフォーム「SBINFT Mits」を運営。
国内におけるNFT関連事業のリーディングカンパニーとなるべくプラットフォーム事業を展開中。

バリューインタビュー

バリューについて

——バリューを作成した上で、大切にしたことを教えてください。

大切にしたのは「市場を作る関係者は皆仲間である」という考えです。

Web3業界に関わる人たちは、立場が違ったとしても、何も無いところから市場を作り、新しい経済圏を生む挑戦をする仲間です。

僕は、関係するステークホルダー全員がポジティブな影響を及ぼし合い、仲間意識を持って市場形成に取り組むことで、相乗効果を発揮できると信じているため、この考えを大切にしています。

VALUE-1

謙虚で誠実な姿勢
ともに市場をつくる仲間へのリスペクトを忘れず、助け合い、成果を分かち合う。

僕たちがいるWeb3業界は、市場が新しいため先行事例が少なく、規制の整備は途上であり、テクノロジー、金融、コミュニティなどの様々な要素が複雑に絡みあっています。

そのため、この前人未到の領域に挑戦する社員や共にビジネスを推進するパートナーは、僕にとって不可欠な存在であり、共に市場を作り上げる仲間であると考えています。

これらの仲間とは、互いに会社の壁を越えて助け合い、大きな成果を得た時には、それを共に喜び分かち合ってほしいという想いをこのバリューに込めました。

VALUE-2

最新技術と業界動向への関心
最新の情報を正しく理解し、仲間と共有し、高め合う。

当社は、非常に速い速度で技術発展していくWeb3業界で、リーディングカンパニーになることを目指しています。

この業界では、様々な人が世界中で最新情報を毎日のように発信しています。当社のメンバーには、これらの最新情報を入手するだけでなく、深く理解したうえで、正確に説明できるようになってもらいたいと考えています。

また、個々を高めるだけでなく、メンバー同士で最新情報を共有し、互いに補完し合うことで、組織全体として成長していってほしいです。何よりもメンバーには、どんな状況でもWeb3の世界を楽しみ、興味を持って取り組む気概を持ってほしいです。

VALUE-3

突き進むための挑戦心
失敗を恐れず、新たな驚きを追求し続ける。

まず、僕自身がこの姿勢で先頭に立っているので、皆さんも安心して付いてきてほしいと思います。

ただし、挑戦するだけで失敗ばかりしていては意味がありません。最善を尽くすことが重要です。失敗してあきらめて終わるのではなく、失敗を糧にさらに成長していくことで、世の中に「新たな驚き」を提供できるようになっていって欲しいと思います。

そして「新たな驚き」には「NFTでこんなことができるんだ」というシンプルな驚きの提供だけでなく、世の中を変えていくことも含まれています。

90年代には「インターネット」が登場してインフラが大きく変わり、今まで不可能だったことが可能になりましたが、僕はブロックチェーンやNFTをインフラだと考えています。この技術を利用することで、インターネットの登場時と同じような新しい価値を創造することが可能だと信じています。

ぜひ失敗を恐れずに、世の中を変えていくことに挑戦してほしいです。

SBINFTについて

——SBINFTはどのような雰囲気の会社でしょうか。

現在の当社にはポジティブな雰囲気があります。この背景には、皆さんが挑戦心を持ってWeb3業界に来ていることと、多くの優秀な方を迎えられていることが影響していると思います。

当社は日本のNFT市場の黎明期から活動を続けており、金融大手のSBIグループということもあって、業界内ではそれなりに名が通るようになってきました。そのためか、ありがたいことに多様なバックボーンの方に興味を持ってもらえています。

共に市場を創造する仲間が年々増えていくなかで、当社の雰囲気が今後どのように成熟していくのか楽しみです。

社員に求めること

——スタッフに求めることは何でしょうか?

ただ言われたことをやるだけでなく、自分の意見を持ち、それを表明できる人が望ましいです。このような人たちは、必要なことをきちんと話し合いたいという意識を持っているはずです。

僕はスタッフと距離の近い社長でいたいと思っているので、遠慮なく話しかけてほしいし、率直に意見を言ってほしいです。

——マネージャーに求めることは何でしょうか?

マネージャーには、バリューの見本となるべき存在であってほしいです。スタッフが迷ったときに最初に頼るのはマネージャーだからです。そういう意味では、僕の考え方に最も近しく、バリューに対して強い意識を持つ人が理想的です。

——現在の社員には、今後どのような成長を期待していますか?

当社がNFT市場でステートメントの「Be the FIRST. Be the STANDARD.」を築いていくという信念を心の底に刻み込み、バリューに沿って行動してほしいと願っています。市場の先駆者として視野を広げ、全員で挑戦を続けてほしいです。

また、言葉が正確かはわかりませんが、守りに入らないでほしい、という気持ちがあります。腰が引けた意思決定をしてほしくありません。挑戦してほしいのです。そのための環境は、僕が全力で用意します。

採用について

——最後に、採用について少しお聞きしたいのですが、どういう人材に来てほしいとお考えですか?

Web3業界やNFT市場に対して強い興味・関心を持ち、挑戦したいという意欲を持っている方です。

僕自身がブロックチェーン技術に惚れ込んでいるので、「おもしろそうだ、やってみたい」という気持ちで積極的に関わる姿勢があるメンバーを歓迎しています。

——事前にどれだけ勉強したか、どれだけNFTを扱ったかという点は重要ですか?

そこは、もちろんやっていてほしいですが、必須かというと必ずしもそうではありません。実際、NFTや暗号資産(仮想通貨)を保有した経験がなくても入社した人もいます。その代わり、当社の社員は挑戦心があり、それぞれ個性がある点が強みです。

Web3業界や新しい技術など、興味・関心のある方向に突き進める方や、自身の強みをひたすら伸ばしていける人。そういう人が当社に合っていると思います。

——本日のインタビューはこれで終了です。ありがとうございました。

ありがとうございました。

SBINFTのプラットフォーム事業

SBINFT Marketについて

「SBINFT Market」は、公認されたコンテンツホルダーやNFT販売事業者、個人活動するアーティストが制作したNFTの販売(一次販売)および、利用者同士が保持しているNFTを売買(二次販売)できる、パブリックチェーンのNFT売買プラットフォームサービスです。対応する決済手段は、Ethereum、Polygon、Oasys、およびクレジットカード(日本円)です。

SBINFT Marketを見る

SBINFT Mitsについて

「SBINFT Mits」は、導入企業やプロジェクトが、自社データとNFTの組み合わせによりファンを可視化したうえで、その育成や獲得までをワンストップで実現するマーケティングプラットフォームです。NFTの発行、コミュニティー形成および運営に役立つ機能により、ファンとダイレクトな関係性を構築し、Web3に関する知見がない場合でもNFTプロジェクトを開始して、容易にNFTを活用したマーケティングを行うことができます。

SBINFT Mitsをもっと知る

SBINFTについて

利便性の向上、コミュニティーの形成、新たな体験の提供。そんなNFTを通した革新的なサービスを、先頭に立って社会へ。そのサービスを誰もが信頼できるプラットフォームで、社会の常識に。ひらかれ、つながった社会の構築を目指して。

所在地東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
設立2015年5月
事業内容・NFTプロジェクトの運営を通じたファンの可視化、育成、獲得が出来るマーケティングプラットフォーム「SBINFT Mits」の提供
・承認制による安心安全なコンテンツのみ流通することを目的としたパブリックチェーンによるNFTマーケットプレイス事業「SBINFT Market」の提供
・企業や団体などが、NFTを活用した新たなビジネスモデルの構築を実現するためのNFTコンサルティング事業「NFT Consulting」の提供
・自社ドメイン上で様々なNFTコンテンツのマーケットプレイス構築を実現するWebAPIによるマケプレ構築支援事業「TOKEN CONNECT」の提供
URLhttps://sbinft.co.jp/

SBINFTでは「Be the FIRST. Be the STANDARD. NFTを社会に広げる、その真ん中に」を企業理念に掲げ、NFT事業への参入障壁を下げるような技術開発に取り組んでいます。

当社では、NFTマーケットプレイスの運営の経験とノウハウをもとに、NFTコンサルティング事業、技術開発・支援も積極的に行っています。

もしNFTを活用してみたい、NFTに興味はあるけれどどう活かせばよいか悩んでいる…など、NFTにまつわるご検討事項がありましたらぜひSBINFTにご相談ください。

本サイトに掲載されているコンテンツの著作権は当社に帰属しており、無断で転用、複製等を行うことは固く禁じます。