『魁 三国志大戦 – Battle of Three Kingdoms – 』は、2025年4月30日に正式リリースされた軍勢カードバトルゲームです。
このゲーム内で使用できる『覚醒武将カード』は、OasysブロックチェーンのL2チェーン『SG Verse』上でNFT(非代替性トークン)として発行されています。そのため、『覚醒武将カード』はNFTマーケットプレイスを介してユーザー間で取引できます。
『覚醒武将カード』の取引は、ご自身が保有するウォレット(Oasys PassportやMetaMaskなど)に、取引したいNFTを送付(出庫)し、NFTマーケットプレイスに接続することで可能となります。
この記事では、NFTの「入庫」「出庫」という基本的な概念から、『覚醒武将カード』をゲーム内ウォレットと、ご自身が保有するウォレットの間で移動させる具体的な手順まで解説します。
なお、『覚醒武将カード』をSBINFT Marketで取引する方法は、「魁 三国志大戦のNFT『覚醒武将カード』をSBINFT Marketで出品・購入する方法を解説!」をご覧ください。
『覚醒武将カード』の概要

『覚醒武将カード』は、『魁 三国志大戦 – Battle of Three Kingdoms – 』のゲーム内で使用できるほか、NFTマーケットプレイスでの取引も可能な武将カードです。このカードは、ゲーム内のカードパック購入、またはNFTマーケットプレイスでのユーザー間取引を通じて入手できます。
全ての『覚醒武将カード』はOasysブロックチェーンのL2チェーンである『SG Verse』上でNFT(非代替性トークン)として発行されます。
Oasysは、日本発のゲームに特化したパブリックチェーンの基盤として、国内外のゲーム会社との共創により、ブロックチェーンゲームを誰もが当たり前にプレイする世界を目指すプロジェクトです。(https://www.oasys.games/)
「入庫」「出庫」とは?

入庫
「入庫」とは、ご自身が保有するウォレットで管理しているNFTや暗号資産(仮想通貨)を、特定のプラットフォームへ送付する操作を指します。
例えば、NFTマーケットプレイス(例:SBINFT Market)で購入した『覚醒武将カード』を『魁 三国志大戦』のゲーム内で使いたい場合、ご自身が保有するウォレット(例:Oasys Passport)から、ゲーム内ウォレットに「入庫」します。
出庫
「出庫」とは、特定のプラットフォームで管理しているNFTや暗号資産(仮想通貨)を、ご自身が保有するウォレットへ送付する操作を指します。
例えば、『魁 三国志大戦』のゲーム内で獲得した『覚醒武将カード』をNFTマーケットプレイス(例:SBINFT Market)に出品したい場合、ゲーム内ウォレットから、ご自身が保有するウォレット(例:Oasys Passport)に「出庫」します。
入出庫時のウォレットアドレスについて
入庫時には送付先のプラットフォームのウォレットアドレス、出庫時にはご自身が保有するウォレットのウォレットアドレスが必要です。


『覚醒武将カード』を入出庫する手順
『覚醒武将カード』を『魁 三国志大戦』のゲーム内ウォレットと、ご自身が保有するウォレット間で入出庫する具体的な手順を説明します。
【ステップ1】NFTを「入庫」する

ここでいう「入庫」とは、NFTの購入時に使用したご自身が保有するウォレットから、ゲーム内ウォレットに『覚醒武将カード』を送る操作を指します。
今回は『Oasys Passport』の操作画面で説明します。
【入庫手順】
- 『Oasys Passport』を立ち上げる
- 『Oasys Passport』内のNFTを選択する
- 2-1 「資産」タブを選択
- 2-2 NFTを選択
- 2-3 「NFTを送信」をタップ
- 『魁 三国志大戦』のアドレスをコピー
- 3-1 ゲームを立ち上げる
- 3-2 画面右上の「メニュー」をタップ
- 3-3 「覚醒カード受け取りアドレス」をコピー
- 『Oasys Passport』でNFTを送る
- 4-1 「送金先アドレス」に「覚醒カード受け取りアドレス」をペースト
- 4-2 「つぎへ」をタップ
- 4-3 「送金する」をタップ
- 4-4 送信完了画面を確認する





【ステップ2】NFTを「出庫」する

ここでいう「出庫」とは、ゲーム内ウォレットから、ご自身が保有するウォレットに『覚醒武将カード』を送付する操作を指します。
【出庫手順】
- ホーム画面右上の「メニュー」をクリック
- 「クリプトメニュー」を選択
- 出庫するカードを選ぶ
- 3-1 「カードの転送」を開く
- 3-2 『覚醒武将カード』を選ぶ
- 3-3 「次へ」をクリック
- 出庫するカードの枚数を入力
- 送付先アドレスを入力
- 「出庫する」をクリック
- 最終確認の「同意して出庫」をクリック
- 出庫完了画面を確認






SBINFTについて

利便性の向上、コミュニティーの形成、新たな体験の提供。そんなNFTを通した革新的なサービスを、先頭に立って社会へ。そのサービスを誰もが信頼できるプラットフォームで、社会の常識に。ひらかれ、つながった社会の構築を目指して。
所在地 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー |
設立 | 2015年5月 |
事業内容 | ・NFTプロジェクトの運営を通じたファンの可視化、育成、獲得が出来るマーケティングプラットフォーム「SBINFT Mits」の提供 ・承認制による安心安全なコンテンツのみ流通することを目的としたパブリックチェーンによるNFTマーケットプレイス事業「SBINFT Market」の提供 ・企業や団体などが、NFTを活用した新たなビジネスモデルの構築を実現するためのNFTコンサルティング事業「NFT Consulting」の提供 ・自社ドメイン上で様々なNFTコンテンツのマーケットプレイス構築を実現するWebAPIによるマケプレ構築支援事業「TOKEN CONNECT」の提供 |
URL | https://sbinft.co.jp/ |
SBINFTでは「Be the FIRST. Be the STANDARD. NFTを社会に広げる、その真ん中に」を企業理念に掲げ、NFT事業への参入障壁を下げるような技術開発に取り組んでいます。
当社では、NFTマーケットプレイスの運営の経験とノウハウをもとに、NFTコンサルティング事業、技術開発・支援も積極的に行っています。
もしNFTを活用してみたい、NFTに興味はあるけれどどう活かせばよいか悩んでいる…など、NFTにまつわるご検討事項がありましたらぜひSBINFTにご相談ください。
参考:
・『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』へようこそ。(https://info.kai-sangokushi-taisen.games/ja/litepaper)
本サイトに掲載されているコンテンツの著作権は当社に帰属しており、無断で転用、複製等を行うことは固く禁じます。