Mitsご利用ガイド

SBINFT Mitsユーザーガイド

SBINFT Mitsは、NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)をハブとしてプロジェクトとの交流を楽しむ場所です。

プロジェクトが開催するイベントに参加してNFTやプレゼントをもらったり、NFTホルダー限定の特別な体験を楽しんだり、NFTの知識がなくても、気軽に参加できるのが魅力です。

本ガイドでは、SBINFT Mitsの特徴や楽しみ方、始め方を解説します。

SBINFT Mitsとは

SBINFT Mitsは、プロジェクトが開催するイベントへの参加を通じてNFTを集め・使う体験を楽しむことができます。

SBINFT Mitsでできること

プロジェクトとの関係が深まる
イベントへの参加を通じてプロジェクトを応援!

ファン活動が形に残る
ファン活動をブロックチェーンで証明できる!

NFTホルダー限定のイベントにアクセスできる
NFTを保有している方だけが参加可能なイベントで、特別な体験を!

NFTとは

NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、他のトークンとの識別が可能なトークンです。

この特性をデジタルデータや権利等と組み合わせることで、NFTは、アート、ゲーム、会員証、証明書など、さまざまな場面で活用されています。

SBINFT Mitsの特徴

SBINFT Mitsは、プロジェクトとの交流を楽しむ場所として設計されています。

「NFTについてよく知らない」
「暗号資産(仮想通貨)を持ったことがない」
そんな人でも大丈夫。

SBINFT Mitsなら、イベントを楽しむだけでOKです!

NFT取引等の難しい知識は不要!
暗号資産(仮想通貨)がなくてもOK!
無料でイベント参加できる!

SBINFT Mitsの楽しみ方

SBINFT Mitsには、さまざまなプロジェクトが参加しています。

共感できるプロジェクトに出会い、イベントに参加して、NFTやクーポン、プレゼントを手に入れましょう!

イベント|プロジェクトが主催する特別企画

プロジェクトごとのイベントを楽しもう!

・キャンペーン、アンケート、スタンプラリー、投票、抽選、クエストなど様々なイベントが開催されます
・イベントは期間限定なので、見逃さないよう定期的にチェックしよう!

詳しくは「イベント|SBINFT Mitsユーザーガイド」をご覧ください。

NFT・クーポン|獲得したNFT・クーポンを確認

獲得したNFTやクーポンを確認しよう!

・NFTのコレクションを一覧で管理できます
・「クーポン」を使用することも可能

詳しくは「NFT・クーポン|SBINFT Mitsユーザーガイド」をご覧ください。

プレゼント|リアルアイテムが届く

プレゼントを受け取ろう!

・リアルアイテムが自宅に届く!
・匿名配送に対応

詳しくは「プレゼント|SBINFT Mitsユーザーガイド」をご覧ください。

探索|プロジェクトやイベントを見つけよう

「探索」機能を活用して、気になるプロジェクトやイベントを見つけよう!

・SBINFT Mitsにはさまざまなプロジェクトが参加しています
・気になるプロジェクトを見つけて、イベントに参加してみましょう!

詳しくは「探索|SBINFT Mitsユーザーガイド」をご覧ください。

SBINFT Mitsをはじめよう

SBINFT Mitsは、アカウントを作成するだけでイベントに参加できます。

初めての方は、次の2ステップでSBINFT Mitsをはじめてみましょう!

  1. アカウントを作成
    • ・SNSかメールアドレスでアカウントを作成できます
    • ・SBINFT Mitsにはこちらからアクセス
  2. 今すぐ参加できるイベントで遊ぼう!
    • ・「ホーム」には今すぐ参加できるイベントが一覧で並びます
    • ・まずは気になるイベントに参加してみましょう!

参考になる記事:
アカウント作成方法 – ソーシャルアカウント版|SBINFT Mitsユーザーガイド
アカウント作成方法 – メールアドレス版|SBINFT Mitsユーザーガイド
ウォレット設定|SBINFT Mitsユーザーガイド

FAQ

NFTとはなんですか?

NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、他のトークンとの識別が可能なトークンです。

この特性をデジタルデータや権利等と組み合わせることで、NFTは、アート、ゲーム、会員証、証明書など、さまざまな場面で活用されています。

参考になる記事:
NFTとは?仕組みと特徴をわかりやすく解説!

イベントに参加するために必要はものはありますか?

SBINFT Mitsのアカウントがあれば誰でも参加可能なイベントと、参加条件が設定されているイベントがあります。

イベントの参加費はかかりますか?

無料でお楽しみいただけます。ただし、プロジェクトが販売しているNFTの保有が参加条件になる場合があります。

ウォレットとはなんですか?

ウォレットは、NFTや暗号資産を管理するデジタル上の「お財布」です。

参考になる記事:
ウォレットとは?NFTマーケットプレイスを利用する際に必須のウォレットについて解説!

まとめ

SBINFT Mitsでは、プロジェクトが開催するイベントへの参加を通じてNFTを集める・使う体験を楽しむことができます。

NFTの知識がなくても大丈夫。
暗号資産(仮想通貨)も不要で、無料で遊べる。

SBINFT Mitsで、新しい体験を始めましょう!

SBINFT Mitsを見てみる

本サイトに掲載されているコンテンツの著作権は当社に帰属しており、無断で転用、複製等を行うことは固く禁じます。