SBINFT Marketは、日本発のゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」が展開するLayer1(Hub-Layer)と、Layer2(Verse)の一部に2023年7月から対応し、Oasysチェーン上で展開されるゲーム内で発行されたNFTを売買出来るようになりました。
本記事では、「OAS」を入手し、ウォレットで各Verseのネットワーク設定を完了した方向けに、SBINFT MarketでNFTを取引する方法を解説していきます。
なお、Layer2(Verse)のNFTを取引する場合は、Layer1(Hub-Layer)で発行された「OAS」を、HOME Verseの「OAS」やTCG Verseの「OAS」といった、各Verse上の「OAS」にブリッジしてから取引する必要があります。
ウォレット、ネットワーク設定、OSAの入手・ブリッジ方法について詳しく知りたい方は、下記の記事をご参照ください。
OasysチェーンのNFT購入手順

対応チェーンの確認
Oasysチェーンは快適なゲーム環境を実現すべく、多層構造を前提に設計されています。
そのため、Oasysを利用しているブロックチェーンゲームは、ゲームごとにOasysのLayer2(Verse Layer)に異なるチェーンを展開し、当該チェーンを用いてゲーム用NFTを発行しています。
そのため、まずは購入したいOasysのゲーム用NFTが、どのチェーン上で発行されているNFTなのかをご確認ください。
なお、2024年9月9日時点で、SBINFT Marketが対応しているOasysのチェーンは、下記の通りです。
- HOME Verse
- TCG Verse
- MCH Verse
- GESO Verse
- DM2 Verse
また、NFTマーケットプレイスでNFTを売買するためには、自身のウォレットに「対応するネットワーク」を追加する必要があり、Oasysチェーン上で発行されたNFTを取引する場合には、ウォレットにOasysのネットワークを追加してから取引する必要があります。
対応するネットワークをウォレットに追加する方法を知りたい方は、下記をご参照ください。
決済手段の確認
OasysのNFTは、クレジットカード決済による購入はできません。
OASの入手方法や、OASを各VerseのOASにブリッジする方法を知りたい方は、下記の記事をご参照ください。
SBINFT Marketにウォレットを接続する
ステップ1 SBINFT Marketにアクセス
SBINFT Marketにアクセスし、表示画面の右上にある「CONNECT WALLET」をクリックします。

同意ボタンが出てくるので、利用規約を確認のうえ、「同意する」をクリックします。

ステップ2 ウォレットを選択
接続対象のウォレットを選択する画面が出てくるので、接続するウォレットをクリックします(本解説では、メタマスクの接続を前提とした手順を解説します。)

画面が切り替わり、ウォレットをSBINFT Marketに接続するための画面が表示されるため、「署名」ボタンをクリックしてウォレットの接続を完了します。

NFTの購入
ウォレット接続が完了すると、NFTを購入できるようになります。
ステップ1 販売ページを開く
ウォレットを接続していると、画面右上のアイコンが「CONNECT WALLET」からウォレットアイコンに切り替わります。

右上のチェーン切り替えのアイコンをクリックして、購入したいNFTのチェーンに切り替えを行います。

NFTを探すには、画面上部の「FIND NFTs」をクリックします。

ステップ2 購入したいNFTを選ぶ
左側の検索条件の画面から、条件指定して探すか、直接自分の気になるNFTプロジェクトから選択する場合は、「PARTNERS」をクリックします。

検索条件から条件指定して探す場合は、条件指定した内容に応じて、画面上のNFTの表示が切り替わります。
「PARTNERS」をクリックした場合、パートナーの一覧が表示されるため、希望するパートナーページをクリックします。

パートナーページをクリックすると、パートナーの発行したNFTが表示されます。
条件を指定することで、表示させるNFTを切り替えることが可能です。

出品されているNFTのうち、購入を希望するNFTがある場合は、選んでクリックします。

ステップ3 購入手続きを実行
購入したいNFTの購入画面が表示されたら「購入手続きに進む」をクリックします。
なお、「カートに追加する」をクリックするとNFTがカートに追加され、複数のNFTをまとめて購入することができます。

画面が切り替わるため、内容を確認してチェックボックスにチェックを入れ、「購入する」ボタンをクリックし、メタマスクで承認を行うと、NFTの購入が完了します。

NFTマーケットプレイスでOasysのNFT取引をする方法の解説は以上です。

SBINFTは、NFT発行者とホルダーの良好かつ持続的な関係を構築をするための様々なツールを統合した総合NFT運営支援サービス「SBINFT Mits」を提供いたします。
Mitsをご利用いただくと、NFT導入時の開発や、複数のアプリケーションを利用した煩雑な管理から解放されるだけでなく、Mitsにアカウント登録している全ユーザーに対し、自身のNFTプロジェクトの魅力を伝えられるだけでなく、ダイレクトマーケティングツールとしても活用することができます。
また、SBINFTは、NFTマーケットプレイスの運営の経験とノウハウをもとに、NFTコンサルティング事業、技術開発・支援も積極的に行っています。
もしNFTを活用した事業を展開したい、NFTに興味はあるけれどどう活かせばよいか悩んでいる…など、NFTにまつわるご検討事項がありましたらぜひ弊社にご相談ください。
SBINFTでは「ブロックチェーンで革新的な体験をすべての人に」を企業理念に掲げ、NFT事業への参入障壁を下げるような技術開発に取り組んでいます。
もしNFTを活用してみたい、NFTに興味はあるけれどどう活かせばよいか悩んでいる…など、NFTにまつわるご検討事項がありましたらぜひSBINFTにご相談ください。